翻訳と辞書
Words near each other
・ 山田弘明
・ 山田弥一
・ 山田弾薬庫
・ 山田彦八
・ 山田彦彌
・ 山田彩
・ 山田彩人
・ 山田彰
・ 山田彰 (外交官)
・ 山田徳兵衛
山田徳兵衛 (吉徳第10代当主)
・ 山田徳兵衛 (吉徳第11代当主)
・ 山田忍
・ 山田忠三郎
・ 山田忠孝
・ 山田忠男
・ 山田忠雄
・ 山田快進堂
・ 山田恭子
・ 山田恭弘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山田徳兵衛 (吉徳第10代当主) : ミニ英和和英辞書
山田徳兵衛 (吉徳第10代当主)[やまだ とくべえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
当主 : [とうしゅ]
 (n) (present) head of a family
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 

山田徳兵衛 (吉徳第10代当主) : ウィキペディア日本語版
山田徳兵衛 (吉徳第10代当主)[やまだ とくべえ]
山田 徳兵衛(やまだ とくべえ、1896年5月14日 - 1983年12月21日)は、日本の実業家、人形問屋吉徳の第10代当主、人形研究家〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕、人形師〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕。
== 経歴 ==
東京に生まれ、出生名は庫吉であった〔。中央商業学校(中央学院大学の前身)に学ぶ〔〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕〔kotobank/デジタル版 日本人名大辞典+Plusでは、中退とされているが、朝日新聞1956年4月21日付記事のように卒業とする記述もある。〕。
1923年関東大震災で店舗を失った吉徳の再建にあたり、人形専門店への転換を進めた。吉徳の経営者となると、東京独自の雛人形の形態を生み出し〔、雛人形のセット販売などで業績を伸ばした〔。
1927年青い目の人形への「答礼人形」として58体の日本人形を製作してアメリカ合衆国へ贈る取り組みが行なわれた際にはこれに深く関わり、人形の企画製作にあたった〔〔〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕。
1930年には、人形芸術運動に取り組むため、石井柏亭笹川臨風西沢笛畝らとともに童宝美術院を結成し、同人となる〔。同年には、日本人形研究会を設立し、初代会長となった〔。
1938年には、日独伊防共協定の成立を記念して大日本連合女子青年団大日本連合婦人会が、アドルフ・ヒトラー総統とベニート・ムッソリーニ首相への贈呈を企画した「やまと人形」の製作にもあった〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕、
戦前から、戦後にかけて、長く業界を代表する人物として活動し〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕、日本人形研究会初代会長〔、日本玩具および人形連盟会長〔、日本人形協会会長〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕、日本ひな人形協会名誉会長〔、浅草法人会会長などを歴任した。
1982年には、日本経済新聞に「私の履歴書」が連載された〔。
俳句をたしなみ〔、土偶と号した〔。色紙に揮毫を求められると、「一生童心」と書いた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山田徳兵衛 (吉徳第10代当主)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.